新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止のため外出自粛に伴い、熱中症罹患リスクが高まっている高齢者のかたを対象に、2021年度に限り、エアコン購入費用等の助成がされます。エアコンの購入や修理などの費用71,000円(上限)が助成されます。
news153 (5MB)
新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止のため外出自粛に伴い、熱中症罹患リスクが高まっている高齢者のかたを対象に、2021年度に限り、エアコン購入費用等の助成がされます。エアコンの購入や修理などの費用71,000円(上限)が助成されます。
news153 (5MB)
緊急事態宣言が3月7日に解除され、1か月が経過しましたが、コロナ感染は収まることなく、感染者は増加しています。また、従来型の新型コロナウイルスよりも感染力が強いとされる変異したウイルス(変異株)が、広がっており、第4波の爆発的な感染拡大が危惧されています。日本共産党名古屋市議団は、4月9日、新型コロナ感染「第4波」を封じ込めるための緊急要請をおこないました。
nwes152 (5MB)
緑区役所内で職員の新型コロナウイルス感染が相次いでいるもとで、事態の緊急性・重大性を鑑み、区民の協力を真摯に求めて、感染拡大を何としても抑え込むために、今できる対策が必要です。日本共産党名古屋市議団は、4月7日に河村たかし市長に緊急要請をおこないました。
news151 (5MB)
3月5日の本会議個人質問で江上議員が知事リコール署名についてとりあげました。
news150 (607KB)
3月5日の本会議個人質問で、さいとう愛子議員が「敬老パスの利用回数制限」「厚生院の縮小・廃止について」とりあげました。
news149 (5MB)
3月5日の本会議個人質問で、さはしあこ議員が「国民健康保険僚の均等割減免」「避難時の個別支援計画」についてとりあげました
news148 (410KB)
田口一登議員は3月4日の代表質問で、新型コロナ危機から市民の命と暮らしを守るために市長の姿勢をただしました
news147 (396KB)