後期高齢者医療広域連合議会 2月定例会一般質問(くれまつ順子・2018年2月13日)

保険料の滞納者への対応/歯科健診について

(議会当日はインフルエンザのため出席できませんでした。質問準備のために事前に聞き取りした内容、及び発言予定原稿を紹介します。)

保険料の滞納者への対応について

市町村ごと及び負担区分ごとの件数は

【くれまつ議員】市町村ごとの短期保険証の交付件数、及び短期保険証の負担区分ごとの交付件数はいかほどか、それらの直近3年の推移について伺います。
【聞き取りした回答】

未渡しとなっている件数は

【くれまつ議員】短期保険証のうち期限切れになったまま更新されず未渡しとなっている件数はいかほどか、直近3年の推移をうかがいます。
【聞き取りした回答】

保険料滞納者と差し押さえの状況は

【くれまつ議員】滞納者数と滞納者に対する差押さえの対象者数と件数と金額について、過去三年の推移と現状をお聞きします。
【聞き取りした回答】

短期証発行が増える理由は

【くれまつ議員】短期保険証の交付件数が増えている状況が続いていることや、短期保険証の未渡しが横ばい状態について、どのように考えるのか。
【聞き取りした回答】015年末の短期保険証938名のうち2016年末も交付された方は540名、2016年末の短期証899名のうち2017年末も交付された方は526名と6割弱で、毎年4割以上が対象から外れているが、新たに交付される方があるため、横ばいとなる。未渡しも同様に、出入りがあった結果として、横ばいとなっている。被保険者総数は毎年約4%増加しているので、交付率は低下している。

短期証未渡しが減らない理由は

【くれまつ議員】被保険者に寄り添って相談やきめ細やかな対応への努力にも関わらず短期保険証の発行や保険証の未渡しが減らないのはどこに問題があるのか。
【聞き取りした回答】きめ細かな保険料軽減措置があり、短期保険証や未渡しの方にも、保険料納付していただけるよう、生活状況に応じた相談などきめ細かい対応を市町村に働きかけていく。

差し押さえの状況は

【くれまつ議員】差し押さえの対象で件数の多いものは。滞納処分を実施した自治体はどこか。自治体ごとに対応基準の違いはあるのか把握しているか。
【聞き取りした回答】
 過去3年間に差押えを実施した市町村は、名古屋市、豊橋市、岡崎市、一宮市、半田市、春日井市、豊川市、豊田市、西尾市、犬山市、常滑市、小牧市、稲沢市、愛西市、あま市及び大口町の16市町。
 市町村ごとの運用基準は市町村事務とされ、把握していない。

差し押さえの状況は

【くれまつ議員】年金収入を差し押さえることは、高齢者のみなさんの生活を困窮させてしまうことにつながると思います。そういったケースは起きていないかどうか、広域連合として状況を把握する必要があるのではないか、差し押さえの実態についてのお考えをお聞かせください。
【聞き取りした回答】年金収入の差押えを含む滞納処分は、市町村において、納付相談等のきめ細かな収納対策を適切に行い、滞納者の生活状況等を十分に把握したうえで、十分な収入、資産等があるにもかかわらず、なお保険料を納めない被保険者に対して、負担の公平の観点から、適切に行われているものと認識している。

歯科健診について

実施市町村の数、受診人数等は

【くれまつ議員】長生きの秘訣は食にあると言われております。自分の歯でおいしく食べることが健康の秘訣です。80歳になった時に自分の歯が20本残っているようにしようということが目標にされた8020運動もあります。歯の健康診査事業は高齢者の健康増進や疾病予防につなげる目的で、平成27年度から始まっております。この歯科健診の事業は、市町村の行う歯科健診事業への補助という形態をとっておりますが、実施している市町村の数、受診人数、実際の補助額について、直近3年の状況をお伺いします。
【聞き取りした回答】

好評を得ている事例はどうか

【くれまつ議員】実施されている市町村の中で好評を得ている事例についてお伺いします。
【聞き取りした回答】受診率の高い市町村では、受診対象者の自宅を直接訪問し、受診勧奨をしている事例や、集団健診の会場において、歯科健診も同時に受診できるようにしている事例などがある。