12月20日に日本共産党は「年末年始援護対策について」の申し入れを行いました。
市政ニュース212 (319KB)
12月20日に日本共産党は「年末年始援護対策について」の申し入れを行いました。
市政ニュース212 (319KB)
18歳以下の子供のいる世帯に子ども一人10万円を支給する臨時給付金の補正予算が12月8日の議会で可決。市長は国の言うままに半分をクーポンでと言っていましたが、15日に全額現金で支給することになりました。
市政ニュース211 (254KB)
2021年11月議会が閉会。日本共産党は44議案のうち10議案に反対。意見書は3件可決。受理された請願は5件、すべて紹介議員井なりました。
市政ニュース210 (372KB)
岡田ゆき子議員は11月26日の本会議で、今年3月に判決があった「おひさま」裁判を取り上げ、中高層建築物から子どもたちの日照を守るため、市条例の改善を求めました。
岡田議員は、障害者・高齢者施設の「一人夜勤」解消に向けた市独自の支援制度を求めました。
news209 (376KB)
11月議会本会議で、田口一登議員は気候危機を打開する地球温暖化対策について質問しました。
news208 (334KB)
「市職員の給料減額条例案(ボーナスを0.15月分引き下げ)」が11月議会に提案され、24日の総務環境委員会で審査が行われました。
news206 (343KB)