名古屋港管理組合3月議会が3月26日~30日に行われ、江上博之議員が飛島ふ頭南側コンテナターミナルの大水深バース建設について質問を行いました。
news73 (444KB)
名古屋港管理組合3月議会が3月26日~30日に行われ、江上博之議員が飛島ふ頭南側コンテナターミナルの大水深バース建設について質問を行いました。
news73 (444KB)
コロナウイルス感染防止のため、政府や自治体の休校・休業要請、イベント自粛要請などで、仕事や収入を奪われた人や事業者に深刻な影響を与えています。
日本共産党は、苦境に陥っている個人・事業者に国や自治体の責任で補償を求めてきました.
市民の暮らしと営業を守る制度をお知らせします。
news72 (278KB)
3月17日に閉会した2月定例会では、市長提案の補正予算6件、同関連議案11件、追加補正予算2件、同関連議案1件と当初予算19件、同関連議案42件、追加議案 件、人事案件1件の計83と議員提出議案3件(組み替え動議、委員会条例など)、意見書案8件が審議され、日本共産党は市長提案の議案83件のうち12件に反対、71件に賛成しました。
news71 (381KB)
3月17日に2020年度予算案の採決が行われ、岡田ゆき子 議員が、「安倍政権の消費税大増税による打撃に加え、新型コロナ感染症の影響で深刻な不況となり、市民生活にも重大な影響が出ているのに、市民を守るべき予算に なっていない」として反対討論を行いました。
news70 (866KB)
岡田ゆき子議員のコロナ緊急質問 (309KB)
江上博之議員の本会議質問(天守閣) (953KB)
田口一登議員の代表質問(敬老パス、補聴器補助、コロナ短期保険証、学校給食費補助、気候変動) (848KB)
さはしあこ議員の本会議質問(児童虐待対応策、福祉避難所) (752KB)
さいとう愛子議員の本会議質問(パートナーシップ制度、小中学校統廃合) (724KB)
岡田ゆき子議員の予算反対討論 (200KB)
さいとう愛子議員の予算組み替え提案 (132KB)
名古屋市がコロナウイルス感染防止のために南区と緑区のデイサービス事業所に対し休業要請を行ったことは、事業所およびその利用者に大きな影響を与えました。日本共産党市議団は、対象の126事業所に対し、休業要請に伴う影響調査アンケートを行い、わずか2日間で34通(27.0%)の返信がありました。
news69 (765KB)
日本共産党名古屋市議団は3月17日に予算組み替え動議を提出。さいとう愛子議員は提案説明で、「消費税増税の打撃に加え、新型コロナウイルスの影響が市民生活の多方面に追い打ちをかけている」と指摘し、「いのちと暮らしを守る予算」への抜本的な予算組み替えを行い再提出するよう求めました。
news68 (295KB)
2020年3月16日の財政福祉委員会で工事請負契約の締結についての報告がありました。